Mi piace I Fratelli Neri 正月登山2007



しつこいようですが、何度も言います。
山をなめないで下さい!
自然の凄さや怖さ、事故も経験しておりますので、ついついうるさくなってしまうのです。
でも山を安全に楽しむには絶対に忘れてはいけないことだと思うのです。

分かっていただけましたら、どうぞお読みになって下さい。
天気が良かったので、写真多めです♪






光石小屋


正月登山は柿本の所属していたワンゲル部(ワンダーフォーゲル部)の恒例行事です。
すでに柿本はOBとなってしまいましたが、しつこく参加しています。
今年で5回目の参加ですが、雪山は3年ぶりなので体力とか体力とか体力とかが心配です。

今回集まったのは6人(♂4♀2)。立派なパーティーを組めますね♪
しかも、なななんと私が最年少ーー!= 一番下っ端・・・。
大学時代に山のことをいろいろ指導して下さった先輩たちなので、非常に頼もしいです。

スーパーで待ち合わせをして、大事な大事な食糧とお酒 を買出ししていよいよ出発です!


本日30日は登山口手前の光石小屋(ひかるいしごや)に泊まります。そこまでは車で行けるのです。
山のくねくね道に入って1時間とちょっと、遠くの山の頂が白い!!
来たよ来たよ!三嶺!あるよあるよ、雪!!天気上々。気持ちが高まってきましたーvv
光石小屋は私たちワンゲル部が所有する小屋なので、一般には開放しておりません。だから貸切。
ここで毎年12月30日に開かれる宴は、この世のものとは思えないくらいの楽しさと苦しさ(笑)
当然、次の日のことは考えております。飲ませたり飲まされたりすることは、今の時代ありませんよ。

小屋に着くと、期待通り大OBたち(今年は3人だけ)がいらっしゃいました。
大大大先輩です。登山暦は40年くらい。 会長さまは63歳。ですが、一番パワフルで誰も逆らいません。逆らえません!本当に偉大な方です。 こんな人を先輩に持つことが出来て幸せです。
って、念のため言っておきますが、これ本心ですよ。息子や娘のように可愛がってもらっております。
ちなみに私たち、比較的若いOBは20代後半~三十路s(みそじーず)
で、なんで現役おらんねん!若い現役がおらんでどうすんねん!ったく最近の若者どもわっ!(笑)

小屋に着いた時はすでに日も暮れかかっていました。大OBたちは「囲炉裏の会 発足」とか言って、薪をどんどん燃やしております。


あはー、綺麗ですねー。炎ってなんかいいですよねー。
しかぁしっ!うちの小屋は後から囲炉裏を作ったので、煙がうまい具合にぬけません。けむいです。
立ち上がると目がしみるっ!息が出来ないっ!・・・だから窓全開。風びゅうびゅう~~。火を焚いているのに激寒っ!

フラッシュをたくとこんな感じ。↓


汚いですねー、暗いから汚いのとか全く気にならないのですよー。そこらへんに散らばっているお酒は?? いや、寒すぎるから、飲まなきゃ温まらないしね。ぐははははははーー!

晩御飯を食べ終わると大OBの方からお声が掛かります。「交流会をしましょう」
はい、この方たち今日の13時ぐらいにココに着いてから飲んでおります。すでに、酔っ払い。。。

みんなで囲炉裏を囲むと、大OBの一人がおっしゃいました。
「今年一番空しかったことは何ですか?順番に発表~」 ・・・へ?踊るさんま御殿ですか・・・?
これが途中でどうなったかよく覚えてないのですが、なにしろこのころには皆酔ってますので(笑)、 今度は一人ずつ歌を歌うことになりました。
歌は毎年歌うのです。山小屋なので、当然ア・カペラです♪めちゃくちゃ楽しいです。
そして、4年前に私が苦し紛れに歌った歌・・・
「きのこっの、こーのこ、げんきのこ えりんーぎまいたけぶなしめじ きのこっの、こーのこ、げんきのこ おいしーいきのこはほ・く・と
ってCMありましたよね。 これが大OBに大うけで、私の顔を覚えてくれたのは嬉しいのですが、会う度に歌わされる♪ 今年も当然歌いました。1番しか知らないのでコレを何回もくり返す。しかも酔っ払ってるので何回くり返すか分かりません、むちゃくちゃで楽しい♪

そのうち、私の1つ上の先輩が「か・わ・ずーの夜回り、ガーコ、ゲーコ、ガコ、ゲコ、ピョん って歌い出して、皆で跳ねた・・・。私も含めいい大人が・・・。逝ってしまえ。

さらに誰かが「ある~日~、森のなか~ と、歌いだしました。みんな歌詞があやふや・・・。
「ある~日~♪」と誰かが歌う。会長が「子どもが~♪」と続ける。
「できちゃったー♪」って、下ネタかい!?
んーー、、、9人ぐらい子どもができちゃったかなー。。。最後は「すたこらさっさっさーのーさー♪」

真面目にも歌いましたのよ。今さら何を言うって感じですが・・・。
三嶺の唄、予州に我ありて、赤い花白い花、おいらのザックは30キロ、高台越、讃岐ばやし、惜別の歌、大山讃歌、穂高よさらば、宮之浦讃歌、雪の進軍、よさこい節、びわの実 などなど・・・
んまあ、こんな感じです。???というものも含まれていますが、そこはご愛嬌。
昔から口伝えで伝わっている歌なのです。「きのこ」と「くまさん」以外は。
世代関係なしに同じ歌で盛り上がれる事が本当に幸せで嬉しいです。

明日は三嶺ピークを目指して、頑張るぞ!!0時近くになりましたので、全員寝ます。
もちろん、火は消して窓は閉めます。 このままでは、明日の朝には全員一酸化炭素中毒で死んでるか、凍え死んでるでしょうねー・・・いや、まじで・・・。



  inserted by FC2 system